トーケルソン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascript機能をOnにしてご利用ください。 ページの本文へ 日本語 English 中文 RIETIについて サイトマップ ヘルプ お問い合わせ 論文検索サービス サイト内検索 メニュー 研究テーマ プログラム (2024-2028年度) プログラム (2020-2023年度) プログラム (2016-2019年度) プログラム (2011-2015年度) 政策研究領域 (2006-2010年度) 主要政策研究課題 (2003-2005年度) 経済産業省共同プロジェクト プロジェクトコンテンツ 調査 フェロー(研究員) 肩書き別一覧 アルファベット順 過去の在籍者 フェローの活動 論文 ディスカッション・ペーパー(日本語) ディスカッション・ペーパー(英語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語) テクニカル・ペーパー(日本語) テクニカル・ペーパー(英語) ノンテクニカルサマリー 英文査読付学術誌等掲載リスト Research Digest 政策分析論文 調査レポート 論文検索サービス 出版物 RIETIブックス(日本語) RIETIブックス(英語) 通商産業政策史 著者からひとこと RIETI電子書籍 年次報告書・広報誌(RIETI Highlight) その他出版物(日本語) その他出版物(英語) イベント シンポジウム ワークショップ BBLセミナー 終了したセミナーシリーズ データ・統計 JIPデータベース R-JIPデータベース CIPデータベース JLCPデータベース 日本の政策不確実性指数 産業別名目・実質実効為替レート AMU and AMU Deviation Indicators JSTAR(くらしと健康の調査) RIETI-TID 長期接続産業連関データベース マイクロデータ計量分析プロジェクト 海外直接投資データベース ICPAプロジェクト リンク集 コラム・寄稿 コラム Special Report EBPM Report フェローに聞く フェローの連載 世界の視点から 特別コラム 新聞・雑誌等への寄稿 特別企画 経済産業ジャーナル 研究テーマ フェロー(研究員) 論文 出版物 イベント データ・統計 コラム・寄稿 サイトマップ ヘルプ お問い合せ 閉じる ホームコラム・寄稿フェローの連載IoT, AI等デジタル化の経済学 IoT, AI等デジタル化の経済学 第87回「第4次産業革命を生き抜くための日本企業の生産性向上(5)- なぜ、日本企業の生産性は低いのか -」 印刷 岩本 晃一 上席研究員(特任)/日本生産性本部 8 情報化投資の遅れ 8-1 はじめに これまでのあらゆるアンケート調査により、日本企業における情報化投資の傾向はほぼ正確に把握されている。それは、投資分野は、コスト削減・人員削減を指向する「守りの投資」の方向に向かい、新しいビジネスモデルを開発して売上げ増を指向する 「攻めの投資」には向かっていない、ということである。 「守りの投資」で得られる利益は微々たるものなので、経営者は、情報化投資をしてもさほど儲からない、そのため益々情報化投資に消極的になるという負のスパイラルに陥っている。従業員側としても自分たちのリストラにつながる可能性がある投資にはやる気がでない。 日本企業は、情報化投資に対する期待の低さから、情報分野の研究開発投資も低調である。 ドイツ、米国、日本の合計300人の専門家にアンケート調査したMckinset&Company, "Industry 4.0 Global Expert Survey", January 2016によれば、日本企業の経営者は、早い技術革新のスピードに強い脅威を感じているにもかかわらず、デジタル技術に関する社員の能力を強化しなければならないとは考えていない。 日本企業の経営者は、不確実な将来や急激な技術変革を目の前にして、自社を成長に導く自信がなく、立ちすくんでいる。そして、日本の経営者だけが、自社の成長見通しについて、自信を持っていない。 8-2 国際IT財団による調査 2015年5月、国際IT財団は、日本企業のIT投資に関する調査結果を発表した。調査時点は少し古いが、これ以降、同種の調査が存在しないことや、その後大きく変化していないことから、同調査を用いる。 目的;IT投資の現状及びIT活用の実態と効果、人材投資の実態把握 方法;郵送及びWebによるアンケート調査 期間;2014年11月13日~2015年1月19日 対象;日経リサーチ社保有の企業データベース 3,536社 有効回答数;615社(回収率17.4%) 調査実行委員会;主査 宮川努 経済産業研究所ファカルティフェロー/学習院大学経済学部教授 ITを導入した業務分野として、上位は「経理会計」「人事給与」「文書管理」など管理分野であり、コスト削減・人員削減を指向する「守りのIT投資」と呼ばれている分野である。投資の下位は、「経営戦略」「市場分析、顧客開発」「商品サービスの企画開発」など新しいビジネスモデルを開発し、売上げ増を指向する 「攻めのIT投資」と呼ばれている分野である。 図表1:ITを導入した業務分野 IT導入を阻む障壁としては、上位に位置するのが「人材が不足している」「コストの割には適切な投資効果が得られない」「戦略立案が出来ない」である。すなわち、コスト削減・人員削減を指向する「守りのIT投資」で得られる利益は微々たるものなので、経営者は、情報化投資をしてもさほど儲からないと考え、IT投資によるメリットが見えにくいため、経営者は、IT投資に慎重になっている。 図表2:IT導入を阻む障壁 8-3 一般社団法人 電子情報技術産業協会による調査 平成25年10月9日、一般社団法人 電子情報技術産業協会は、「ITを活用した経営に対する日米企業の相違分析」調査結果を公表した。それは、JEITAが日米企業の「非IT部門」を対象にIT投資の意識調査を実施したものである。 調査概要:日米の民間企業に、ITに対する意識調査を実施  時期:2013年6月~7月 企業規模:グローバルで従業員数が300人以上 産業分野:医療、教育、政府/地方自治体、情報サービスを除く全業種 (1)アンケート調査 回答者:経営者、およびIT部門以外(事業部、営業、マーケティング、経営企画)のマネージャー職以上。 形式:Webアンケート   回 答 数:日本/216社、米国/194社 (2)ヒヤリング調査 取材対象:アンケート調査に協力を頂いた方を対象  形式:直接取材 取材数:日本/5社、米国/2社 IT投資の重要性の認識について日米比較をすると、日本の経営者はIT投資が重要と考えている割合がとても低い。 図表3:IT投資の重要性 また下図は日米間のIT投資の向かう方向が決定的に異なることを示している。すなわち、日本は、コスト削減・人員削減を指向する「守りのIT投資」と呼ばれている分野に向かい、米国は、新しいビジネスモデルを開発し、売上げ増を指向する 「攻めのIT投資」と呼ばれている分野に向かっている。 図表4:IT予算を増額する企業における増額予算の用途 8-4 マッキンゼー&Coによる調査結果 マッキンゼー&Coは、 2016年1月でアンケート調査した「日米独3ヶ国におけるインダストリー4.0/IoTの実態調査」を発表した。調査結果を一言でいえば、3カ国を比較することで、日本がインダストリー4.0/IoT分野に大きく遅れていることが浮き彫りになった。 < 調査の概要> 調査名;Mckinset&Company "Industry 4.0 Global Expert Survey" 公表;2015年1月と2016年1月 調査対象;ドイツ、米国、日本の合計300人の産業専門家にアンケート調査 1年前と比べてインダストリー4.0/IoTが企業競争力に与える影響の可能性についてどのように認識が変化したか、との質問に対し、米国では、「より楽観的になった」が44%となったが日本では8%しかない。日本では、「悲観的になった」が3カ国中最も大きく18%もあり、「変化なし」も74%と最も多い。日本ではIoTに対する期待がとても低い。 図表5:1年前と比べてインダストリー4.0/IoTが企業競争力に与える影響の可能性についてどのように認識が変化したか 貴社はインダストリー4.0?/IoTに対する備えは出来ていますか、との問いに対して、米国は71%、ドイツは68%であるが、日本は36%と極めて低い。ここからも日本の産業界では、IoTに対する期待がとても低いことが分かる。 図表6:貴社はインダストリー4.0に対する備えは出来ているか 貴社は、研究開発費のうち何%をインダストリー4.0分野に投資していますか、との問いに対して、米国、ドイツとも10-19%が最も多いが、日本は0-4%が最も多い。日本の産業界は、IoTに対する期待の低さから、研究開発投資も低調である。 図表7:貴社は、研究開発費のうち何%をインダストリー4.0分野に投資しているか 8-5 情報通信白書2017による調査 日本企業は、第4次産業革命に対する期待が低いこともあり、「取り組んでいる」企業が少ない。 図表8:第4次産業革命に向けた取組状況(「取り組んでいる」と回答した割合) 総務省「第4次産業革命における産業構造分析とIoT・AI等の進展に係る現状及び課題に関する調査研究」(平成29年) そうはいっても、日本企業が予想する顕在化の時期は、ドイツ・米国企業とほとんど変わらない。にもかかわらず、日本企業は10年先を見据えて、今から対策を講じていない。 図表9:第4次産業革命が顕在化するタイミング予想 総務省「第4次産業革命における産業構造分析とIoT・AI等の進展に係る現状及び課題に関する調査研究」(平成29年) 8-6 PwCによる調査 調査概要; 日本の経営者は、不確実な将来や急激な技術変革を目の前にして、自社を成長に導く自信がなく、立ちすくんでいる様子が窺える。 図表10 日本の経営者は、早い技術革新のスピードに強い脅威を感じている。それでは、そのための手を打っているだろうか? 図表11:日本のCEOにとって2015年以降最も上昇率が高い脅威 早い技術革新のスピードに強い脅威を感じているにもかかわらず、日本の経営者だけが、「デジタル及びテクノロジーに関する能力」を強化しなければならないとは考えていない。 図表12 そして、日本の経営者だけが、自社の成長見通しについて、自信を持っていない。 図表13 8-7 OCEDによる調査 日米独のIT投資を比較すると、 日本のGDP・人口は、ドイツの約1.5倍なので、GDP原単位当たり・人口1人当たりのIT投資はドイツの約2/3と考えられる。米国には圧倒的に及ばない。 図表14:日独米が世界に占めるICT投資割合の推移(単位;%) 出典; OECD data ICT investment https://data.oecd.org/ict/ict-investment.htm 2018年12月25日掲載 印刷 この著者の記事 第166回「テレワークが減少している」 2024年4月 3日[IoT, AI等デジタル化の経済学] 第165回「生成AIが雇用に与える影響」 2024年3月 6日[IoT, AI等デジタル化の経済学] 第164回「DXからみたグローバル・ニッチトップ企業の日独比較(6)」 2024年2月21日[IoT, AI等デジタル化の経済学] 第163回「DXからみたグローバル・ニッチトップ企業の日独比較(5)」 2024年2月 1日[IoT, AI等デジタル化の経済学] 第162回「DXからみたグローバル・ニッチトップ企業の日独比較(4)」 2024年1月29日[IoT, AI等デジタル化の経済学] コラム・寄稿 コラム Special Report EBPM Report フェローに聞く フェローの連載 リサーチインテリジェンス IoT, AI等デジタル化の経済学 関志雄:中国経済新論 中島厚志の経済ルックフォワード 小林慶一郎のちょっと気になる経済論文 エビデンスに基づく医療(EBM)探訪 空間経済研究ノート 国際貿易と貿易政策研究メモ 社会保障・経済の再生に向けて 経済問題:WHY? 海外レポートシリーズ:国際金融情報スーパーハイウェイの建設現場から 海外レポートシリーズ:欧州からのヒント ガバナンス・リーダーシップ考 農業・食料問題を考える 山口一男の日本社会論 Economics Review 外交再点検 対談・経済政策の選択肢 W杯開催の事後検証 社会システムデザイン研究会 検証:日本の通商政策 ブロードバンド戦略 海外レポートシリーズ:ハーバードAMPの現場から 世界の視点から 特別コラム 新聞・雑誌等への寄稿 特別企画 経済産業ジャーナル 情報発信 ニュースレター 更新情報RSS配信 Facebook X YouTube 研究テーマ プログラム (2024-2028年度) プログラム (2020-2023年度) プログラム (2016-2019年度) プログラム (2011-2015年度) 政策研究領域 (2006-2010年度) 経済産業省共同プロジェクト プロジェクトコンテンツ 調査 フェロー(研究員) 論文 ディスカッション・ペーパー(日本語) ディスカッション・ペーパー(英語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語) ポリシー・ディスカッション・ペーパー(英語) テクニカル・ペーパー(日本語) テクニカル・ペーパー(英語) ノンテクニカルサマリー 英文査読付学術誌等掲載リスト Research Digest 政策分析論文 調査レポート 論文検索サービス 出版物 RIETIブックス(日本語) RIETIブックス(英語) 通商産業政策史 著者からひとこと RIETI電子書籍 年次報告書・広報誌(RIETI Highlight) その他出版物(日本語) その他出版物(英語) イベント シンポジウム ワークショップ BBLセミナー 終了したセミナーシリーズ データ・統計 JIPデータベース R-JIPデータベース CIPデータベース JLCPデータベース 日本の政策不確実性指数 産業別名目・実質実効為替レート AMU and AMU Deviation Indicators JSTAR(くらしと健康の調査) RIETI-TID 長期接続産業連関データベース マイクロデータ計量分析プロジェクト 海外直接投資データベース ICPAプロジェクト リンク集 コラム・寄稿 コラム Special Report EBPM Report フェローに聞く フェローの連載 世界の視点から 特別コラム 新聞・雑誌等への寄稿 特別企画 経済産業ジャーナル RIETIについて 個人情報保護 ウェブアクセシビリティ方針 RIETIウェブサイトについて サイトマップ ヘルプ お問い合わせ 経済産業省 独立行政法人経済産業研究所(法人番号 6010005005426) 当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、経済産業研究所としての見解を示すものでは有りません。掲載している肩書や数値、固有名詞などは、原則として初掲載当時のものです。当サイトのコンテンツを転載される場合は、事前にご連絡ください。 "ページの先頭へ戻る

nbaブックメーカー ヴァロラントビットキャッシュ linkvào188betgkcx SANGKA ビーベッド ぶら下げおもちゃ 赤ちゃん ハンギング ...
Copyright ©トーケルソン The Paper All rights reserved.